こんにちは、寝袋!です。
登山で使う袋状水筒(以後、代表してプラティパス)は、とても便利です。
ただ、使い終わったあとが面倒で、口がせまいのでなかなか完全に乾いてくれません。
ひどいときは、2週間たってもまだ水滴が残っている場合もあります。
いろいろな方法が試されていますが、
「これは誰も試していないのでは?」
という方法があります。
それは、電子レンジで加熱するという方法です。
どうして誰もやらないのかというと、メーカーが、
「電子レンジにはかけるな」
と明記しているからです。
でも、もし「万が一」大丈夫だったら、あっという間に急速乾燥出来るのでは?
壊れてもいい気持ちで、実験してみました。
目次
プラティパスをいかに乾燥させるか?
そもそもなぜ、プラティパスを乾燥させなければいけないのでしょうか?
水滴が残ったままになっていると、緑色の藻のようなものが発生します。
ひとことで言うなら、カビるということです。
大切な飲み水を入れるものですから、カビてしまっては使い物にはなりません。
そこで、少しでも早く水分を抜いて、乾燥させたいというわけです。
いろいろな実験が行われています
「いかに早く乾燥させるか?」
これは、プラティパス最大の弱点ですから、たくさんの登山者が悩みに悩んでいます。
口が狭くて通気性が悪いので、ビックリするほど乾きません。
「乾ききる前に次の登山がやってきた」
ということもよくある話です。
そこでみなさん、いろいろな知恵を出して、あの手この手を試しています。
下の記事はとてもわかりやすい実験をされていますので、まずはお読みください。
【続・戦ってみた】プラティパス早乾き選手権 追加のあの手この手編
私も、上に書いてある方法はもちろん、いろいろ試してみました。
- ドライヤーで外から加熱する
- ドライヤーに細い口を付けて中に熱気を送り込む
- ストーブで軽くあぶる
などです。
しかし、「これぞ決定打!」というものと出会えていないのが現状です。
私の疑問「電子レンジは本当にダメ?」
そこで私が思いついたのが、
「電子レンジで一気に加熱したら、中の水分はすぐに蒸発するんじゃないか?」
ということです。
誰でも思いつく方法ですが、ネットを探しても、そういう実験をやった人はみつけられませんでした。
なぜかといえば、
『プラティパスを電子レンジで加熱することはお避けください』
と、はっきりとメーカーが禁止しているからです。
「ああ、たぶんプラティパス本体が、熱で融けてしまうんだろうな」
と、誰もが思って試そうとしないのです。
でも、「もしも」ですよ?
「もしも」電子レンジで融けなかったら・・・
考え始めると、実際にやってみなくては、眠れません。
電子レンジで急速乾燥させてみる
手持ちのプラティパスの中から、一番古い0.75リットルのものを、生け贄にしました。
中に水を入れて、それを捨て、水滴が残ったまま電子レンジに投入します。
結果予想・・・良い方
電子レンジで加熱されたプラティパスが、熱で融けて穴が開く前に、水分が蒸発して乾燥終了。
5分もあれば勝負はついている?
時間設定が勝負?
結果予想・・・悪い方
あっという間にプラティパスが融けて、ゴミ箱行き。
乾燥以前の問題。
メーカーさんの注意書きは守りましょう。
そして実験結果
では、天国と地獄、どちらの結果が待っているか、実験開始です。
まずは1分だけやってみて、様子を見ながら時間を増やしていきます。
その間、電子レンジの窓から中を観察して、融け始めたら一刻も早く中止する体勢です。
1分経過
取り出すと、プラティパスはアツアツに熱されていました。
口に手を近づけると、中の空気は熱くなっていますが、水滴はまだ変化がありませんでした。
プラティパス本体には、今のところ異常はありませんでした。
3分経過
中の水分が蒸気になっているのがわかるくらい、口からはアツアツの蒸気が立ち上っていました。
プラティパスの中は湯気が充満している様子で、白く曇っていました。
意外なことに、プラティパス本体には異常がありませんでした。
5分経過
プラティパスが融けるのが先か、水分が蒸発するのが先か?
いずれにしろ早く決着がつくと思っていたのですが、意外です。
プラティパスに異常がないのはイイとして、水滴はいっこうになくなりません。
「このままやっても、たぶん変化しないな」
と、悟り始めました。
結局、水分が蒸発しても、外に出ていかないと、結局水滴に逆戻りなのでしょうか?
実験結果考察
実験の結果、2つのことがわかりました。
- プラティパスは電子レンジにかけても融けない
- ただし乾燥もしない
ということです。
あくまでも我が家の電子レンジ程度の出力(800W)での話です。
もっと高出力では、融けてしまう可能性もあります。
結局、プラティパスの中は水蒸気でムンムンにはなりました。
まるでミストサウナのように。
でも、そのまままた水滴になり、乾燥することはないのでした。
やはり、プラティパスのせまい口では、ほとんど換気は行われないのですね。
密室状態でどれだけ熱しても、水分が出ていかない限り、乾燥することはないでしょう。
乾燥することがないのに、リスクをおかして、電子レンジにかける理由もありません。
私の実験は、結局なにも生み出すことがありませんでした。
プラティパスは冷凍保存がベストです
思い切って実験してみましたが、無駄に終わりました。
今まで通り、プラティパスは冷凍保存するのが、一番良いのでしょう。
乾燥するのに時間がかかって大変なのだから、
「それならいっそ、次の山行まで冷凍庫に入れてしまえ!」
「冷凍しておけば、カビも生えないでしょ!」
という逆転の発想です。
家族に邪魔だと言われる以外、欠点がない保存方法と言えるでしょう。
結局これなのかなあ。