北海道の山々を登るための、ノウハウを書いています。

【大雪高原温泉】紅葉と登山と沼巡り・・・そして日帰り温泉
こんにちは、寝袋!です。 あなたは大雪高原温泉はご存知ですか? 日本有数の紅葉の名所として、大雪山系の登山口と…
北海道の山々を登るための、ノウハウを書いています。
こんにちは、寝袋!です。 あなたは大雪高原温泉はご存知ですか? 日本有数の紅葉の名所として、大雪山系の登山口と…
こんにちは、寝袋!です。 2019年秋、大雪山系の重要な拠点『ヒサゴ沼避難小屋』が改修されました。 2020年…
こんにちは、寝袋!です。 私は個人的には北海道の山をメインに登りつつ、本州からの登山客を案内する仕事をしていま…
こんにちは、寝袋!です。 北海道にある日本百名山のなかでも、 「もっとも登るのがたいへん」 と言われているのが…
こんにちは、寝袋!です。 本州から北海道へ登山に来られた方が、戸惑う『違い』があります。 本州とは違う独立した…
こんにちは、寝袋!です。 近年、高齢者から若者まで、登山が人気ですよね。 計画も含めて、ぜんぶ自分で行うのが一…
こんにちは、寝袋!です。 自家用車やレンタカーで登山口へ行って、縦走して違う下山口に降りる場合があります。 解…
こんにちは、寝袋!です。 北海道で、登山者がヒグマに襲われた事件で、もっとも有名なのが、 カムイエクウチカウシ…
こんにちは、寝袋!です。 登山やキャンプで使うガスカートリッジですが、飛行機に載せることが出来ません。 手荷物…
こんにちは、寝袋!です。 旭岳に登山するときに、前泊すると便利です。 朝一番のロープウェーに乗るときに、遠くか…