【改良されておすすめ】ベルモント製フィールドスティック「天然木の箸」レビュー




こんにちは、寝袋!です。

私は登山にベルモント社製の

ニューコンパクトスティック

を愛用しています。

しかし、じつはこの製品には重大な欠点があったので、おすすめできませんでした。

ところが、最近、この箸の欠点を改良した

フィールドスティック

という製品が発売されたのです。

「登山やキャンプでも、箸は木じゃなくちゃ嫌だ!」

そういう人は、これ、おすすめですよ。

ニューコンパクトスティックの特徴

登山用の箸は、各社から様々なものが発売されています。

その中で、この「ニューコンパクトスティック」の最大の特徴は、先半分が

天然木で出来ている

ということです。

樹脂製やチタン製の製品が多い中、これだけでこの箸を選びました。

かなり使い込んだ

やはり箸は木製がいい!

外食した時に樹脂製の箸を出されただけで、美味しさが半減するような気がします。

口に触れたときの感触が悪いですし、山では、アルミやチタンの食器に箸の先が触れたときの

あのカチャカチャいう金属音

が耳触りなのです。

山でも、箸は木製のものを使いたかったのです。

先端を押し込むと、収納される。

持ち手の端には水抜き穴が空いている

コンパクトになるし、軽いし、とても使いやすかったです。

公式HPより

  • 材質:箸/18-8ステンレス、真鍮純金鍍金、天然木ウレタン抗菌塗装、ケース/ポリプロピレン
  • サイズ:最伸寸法/200㎜、仕舞寸法/120㎜
  • 重量:約16g
  • 本体価格:¥2,000

ニューコンパクトスティックの欠点

ところが、ニューコンパクトスティックには欠点がありました。

使い始めてしばらくは問題ないのですが、

どんどん木が痩せてくる

のです。

天然木が痩せて、ステンレスは当然変化なし。

ということは、そう、

固定力が弱くなっていく

ということです。

お行儀よく食べているぶんには問題ないのですが、突っついたり刺したりしようとすると、

スルッ

と箸が短くなってしまうのです。

テントで何度、

「ノーーーッ!」

と、声が出たことか。

新登場フィールドスティック

おそらく、私と同じように思っていた人が多かったに違いありません。

とうとうベルモント社も改良に乗り出してくれました。

なぜか名前も変わってしまいましたが、値段は変わりません。

完全上位互換です。

公式HPより

  • 材質:18-8ステンレス、天然木(ウレタン抗菌加工)、ポリプロピレン
  • サイズ:全長約220㎜、収納時:約125㎜
  • 重量:約18g
  • 本体価格:¥2,000(税抜)

パッと見は同じように見えますが、木製の部分とステンレスの部分が別パーツです。

木製の部分を引っ張り出して、ステンレスの部分にねじ込む方式になっているのです。

そう、それでいい! これでベスト!

私はお金がないものを大切にするので、まだ使えるうちは買い替えはしません。

ですが、これから登山用の箸を買おうという人には、ぜひオススメしたいアイテムとなりました。

一つしか無かった欠点が改良されたのですから、使わなくてもわかります。

山の上でも、ちゃんとした天然木の箸を使いたくありませんか?

ショボい食事を、少しは豊かに。

美味しいものを食べるのではなく、ものを美味しく食べる。

そういう人におすすめしたい箸です。

 山のカトラリー、こちらもどうぞ。

【きれいに完食】登山で便利なシリコンスプーンのおすすめ

私が実際に使っているオススメ登山道具レビューのまとめ

2018年12月18日

スポンサーリンク






一歩前へ踏み出したい登山者には『パタゴニア』がおすすめ



パタゴニア

patagoniaの通販がオススメな理由!

①製品永久修理保証

②サイズ交換・返品が親切

③絶対に使うべき定番製品が超優秀(キャプリーン、R1、ナノパフ、フーディニ)

④アウトレットで安く買える

⑤新しいアウトドアウェアはパタゴニアから生まれる

くわしくはこちらをどうぞ。