【初心者Q&A】森林限界ってなんですか?「写真で見てみましょう」




こんにちは、寝袋!です。

登山をしていると、耳に飛び込んでくる言葉はいろいろあります。

そのなかでも、「森林限界」という言葉は、初心者には不思議に感じる言葉の1つだと思います。

「森林限界ってなんですか?」

「限界」という響きは、なにやら危険な香りを漂わせていますよね。

写真を使って、わかりやすく説明します。

これを見れば、あなたもきっと、

「ああ、今いるここが森林限界か!」

とわかるようになります。(そんな大げさなものではないですけどね)

森林限界って?

この中に森林限界はあります

「森林限界」という言葉は、なにも登山に限った言葉ではありません。

植物の生態に関する言葉ですので、勉強熱心な人は、理科の授業で聞いたのを覚えているかもしれません。

森林限界とは、ずばり、

背の高い木が存在できなくなるところ

のことです。

山の変化

あなたが登った山のことを思い出してみてください。

登山口の周りは森で、背の高い木々がたくさんあるでしょう。

そこから登るにつれて、木は低くなっていったでしょう?

そしてやがて、木はなくなって、草や岩ばかりになります。

その、

背の高い木がなくなって、草(ハイマツも含む)や岩だけになるライン

が、森林限界なのです。

標高や気候で決まります

「森林限界は標高何mです」

と、はっきり示すことはできません。

それは、気候と標高のいろいろな条件によって変わってくるからです。

日本で言えば、

  • 暖かい本州では、標高2,000mから2,500mぐらい
  • 寒い北海道では、標高1,000mぐらい

で森林限界を越えてしまいます。

また、風の強い地域ではさらに低くなりますし、地質や霧などの条件でも変わるのです。

ですから、その山その山で、森林限界は変わるのです。

補足
北海道には、アポイ岳という面白い山があります。

標高500mで一度森林限界を越えたのに、その後また森林地帯に戻る山もあります。

森林限界の逆転現象と言います。参考までに。

【高山植物の宝庫】アポイ岳の登り方【初心者でも気軽にお花見山登り】

2019年2月18日

なぜ目に見える?

ちょっと蛇足ですが、ここで、疑問に思う人もいるのではないでしょうか?

「気温の差で森林限界が生まれるのなら、どんどん北へ行けば、いつか平地で森林限界を超えるのでは?」

どこか北の土地には、平地でも森林がなくなるラインがあるはずです。

しかし、実際にはそれはハッキリとは見えません。

どうしてでしょう?

それは、標高と気温の関係が原因です。

気温は、

「標高を100m上げると0.6℃下がる」

と言われています。

では、同じ0.6℃気温を下げるのに、平地ではどれだけ北へ移動すればよいのでしょう?

なんと、約50kmと言われています。

つまり、平地での森林限界のラインは、数十km~数百kmのレベルで存在するのです。

航空写真ならともかく、地面に立っている人間の目では、認識できません。

「森林限界を見ることができる」

というのは、じつは、山に登る人だけの特権なんですよ!

山の変化を写真で見てみましょう

前置きが長くなりましたが、難しい話はやめて、写真で見てみましょう。

この写真のどこが森林限界?

上の写真には、はっきりと森林限界が見えています。

ちょっと観察してみてください。

正解は・・・

赤い線が森林限界です

麓の森から続いている背の高い木が、見事になくなってしまいます。

赤いラインの上は、緑がありますが、ハイマツや草です。

これが、森林限界です。

何枚か写真を見ていきましょう。

森の中です

まだ高い木があります

ちょうどこのあたりが森林限界かな?

ハイマツ帯は森林限界の上です

森林限界突破してます

やがてハイマツも草も消えます

森から森林限界を越えて、ハイマツ帯に入る前には、ダケカンバなどの特徴ある木があるのですが、ここでは省略します。

いくつか山へ登っているうちに、自然にわかってきますよ。

「あ、そろそろ森林限界が近いな」

ってね。

森林限界を超える登山

立山室堂より

ひとつ、覚えておいてほしいのは、

森林限界は登山において1つの目安になる

ということです。

森というバリアーがなくなる

森林限界を超えると、背の高い木がなくなります。

それは、それまで森というバリアーに守られていたのに、丸裸になるということです。

風は一気に強くなり、避ける逃げ場所は少なくなります。

岩影に隠れるか、ハイマツ帯で座り込むしかありません。

森林限界を超えたら、気を引き締めて、より注意して登山してください。

冬はとくに

森の中

冬の山はとくに注意してください。

高い木がない斜面というのは、恐ろしい斜面に早変わりします。

滑ったら、どこまでも落ちていく世界です。

森林限界を超えると、ツルッツルです

森林限界まとめ

ついつい小難しいことも書いてきましたが、森林限界、お分かりいただけましたか?

そんなに難しいものでは無いと思います。

「森林限界・・・背の高い木が成長できる限界のライン」

ただそれだけなのですが、どことなく、

「立ち入ってはいけない、危険な香り」

を感じる響きです。

実際、森林限界は登山の難易度が変わる瞬間でもあります。

そして、山の景観が、一気に素晴らしくなる瞬間でもあるのです。

他の質問についてはこちらをどうぞ

他にも、よくされる質問はたくさんあります。

こちらのまとめ記事で、探してみて下さい。

初心者以外でも、きっと知らないことあります。

初心者からの質問に答えるよ!全質問まとめページ

2019年11月18日

スポンサーリンク






一歩前へ踏み出したい登山者には『パタゴニア』がおすすめ



パタゴニア

patagoniaの通販がオススメな理由!

①製品永久修理保証

②サイズ交換・返品が親切

③絶対に使うべき定番製品が超優秀(キャプリーン、R1、ナノパフ、フーディニ)

④アウトレットで安く買える

⑤新しいアウトドアウェアはパタゴニアから生まれる

くわしくはこちらをどうぞ。