【おすすめ】登山用パンツを選ぼう!「あんた、ズボン履かないでどこいくの?」




こんにちは、寝袋!です。

登山には、ちゃんと登山用のパンツというのがあります。

上半身はファッション的な意味合いもあって、みなさん熱心に考えられると思います。

でも、下半身に関しては案外適当で、

「動きやすければいいんじゃない?」

程度で、お金もあまりかけないで済ませる人も多そうです。

本当は、とても大切な登山用パンツについて、選び方を解説してみます。

登山用パンツに必要な機能

登山用のパンツは、ウェアと同じように、さまざまな機能が必要になってきます。

登山は足をメインに動かす運動ですから、上半身よりも大切と言えるかもしれません。

登山用パンツに求められる機能には、どんなものがあるんでしょうか?

動きやすさ

足を一歩一歩動かして登っていきますから、登山用ズボンは動きやすくなければいけません。

足の曲げ伸ばしでつっぱらないように、素材の伸縮性や立体裁断(足の動きに合わせた作り)が必要です。

耐久性

岩、下草、登山靴など、登山ズボンはいろいろなものと接触して、擦り合います。

すぐに破れたり、生地が薄くなるようではいけません。

すぐに乾くこと

登山では、雨がふっていなくても、水たまりや小川を越えるとき、または残雪の上を歩くときにも、ズボンの裾はけっこう濡れてしまいます。

水だけじゃなく、湿ったドロも付着してしまいます。

ですから、乾きやすい素材じゃないといけません。

その他

上の3つの機能は絶対に必要です。

その他にも、季節によって必要な機能が追加されます。

冷涼な季節には、保温性や耐風性が必要になります。

暑い時期には、逆に通気性や透湿性が重視されます。

万能な一本、なんてものは難しいと思います。

ですから、きっと何種類かのズボンを、買い足していくことになると思います。

最初は、暖かい時期に行かれるでしょうから、薄めのロングパンツかハーフパンツがいいと思います。

下半身はレイヤリングが難しい

登山のウェアは、レイヤリングが大切です。

【登山ウェア】レイヤリングの基本中の基本【服装】

2019年1月1日

ベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウターレイヤーと重ねるのが理想です。

しかし、下半身はそれがなかなか難しいのです。

なぜなら、足は動きが激しいので、あまり重ねるとゴワついて動きにくいからです。

「ズボン単独」または「ズボン+タイツ」で、あとは雨が降ったときのレインウェアぐらいです。

登山用ズボンは、1人で2役も3役もこなすために、工夫が凝らされています。

登山用パンツの種類

登山用パンツというと、昔はロングパンツ一択でした。

「山で素肌をさらすなんて、ご法度だ!」

という考えでした。

考え方自体は今でも変わっていませんが、登山用タイツが普及するにしたがって、短いパンツでも素肌がさらされなくなりました。

すると、ショートパンツやハーフパンツの動きやすさが、力を発揮するようになりました。

今では、本当にいろいろなスタイルを見かけるようになりました。

選び方の注意

私は、初心者にはやはり、ロングパンツをオススメします。

環境の変化にもある程度対応できますし、足をアクシデントから守ってくれるからです。

しかし、最初からハーフパンツ(ショートパンツはさすがに避けて欲しい)でも、問題はありません。

そのかわり、登山用タイツは絶対に履くようにしてください。

長所 短所
ロングパンツ 万能。とくに保護性は一番。 比較的動きづらい
ハーフパンツ 涼しくて動きやすい。膝も保護。 寒さに弱い。
ショートパンツ 涼しくて動きやすい 寒さに弱い。
足の露出を避ける
短いパンツを履く時は、必ず下に登山用タイツを履きましょう。

登山では、擦り傷はつきものです。

【購入ガイド】登山用タイツの選び方【おすすめ】

2019年2月1日

それでは、種類ごとに、いくつかオススメの登山用パンツを紹介します。

ロングパンツ(夏)

メンズ・RPSロック・パンツ

パタゴニアのクライミング用パンツですが、クライミングの激しい動きにも対応するということは、登山でもとても動きやすいということです。

とても軽くて乾きやすいのも特徴です。ちなみに私は夏の普段着もこれです。オススメ!

icon
icon

パタゴニアの化繊のパンツの中で最軽量で、マルチピッチのクライミングで足を保護しながらすばやいムーブに対応するパンツ

ファイントラック カミノパンツ
ファイントラックの超定番パンツです。

ものすごく動きやすく、さらに乾燥性能が飛び抜けています。傑作。

ロングパンツ(春秋)

メンズ・サイマル・アルパイン・パンツ

真夏以外(高山なら真夏でも)の幅広い季節に対応する、とても優れたソフトシェルパンツです。

私も愛用していてオススメです。

ある程度の耐風性と撥水性を持っていて、トータルバランスが高いです。

icon
icon

軽量ながらプロテクションを提供し、岩や雪の上をすばやくスムーズに動けるソフトシェル・パンツ

ノースフェイス アルパインライトパンツ

特に優れたところがあるわけではありませんが、そつなくバランスがいい、ノースフェイスらしいパンツです。

ハーフパンツ

ハーフパンツは、まあ、乾きやすくて耐久性があれば、デザインの好みで選んでいいのではないでしょうか?

しつこいようですが、登山用タイツは併用して下さい。

 最後に

登山では、汗や水蒸気で濡れ、体が冷えないように、レイヤリングに気を使います。

すべてのウェアの、唯一にして最大の目的と言っても、過言ではないと思います。

それに加えて、登山用パンツには、

  • 動きを妨げない
  • 簡単には破れない耐久性
  • 水や泥がついてもすぐに乾く

という機能も追加で求められます。

あんまり注目されないのに、とっても頑張っているもの、

それが登山用パンツです。

しっかりと選ぶポイントをおさえて、いいものを選んでください。

初心者向け登山ガイド 全記事まとめ

2019年1月1日

スポンサーリンク






一歩前へ踏み出したい登山者には『パタゴニア』がおすすめ



パタゴニア

patagoniaの通販がオススメな理由!

①製品永久修理保証

②サイズ交換・返品が親切

③絶対に使うべき定番製品が超優秀(キャプリーン、R1、ナノパフ、フーディニ)

④アウトレットで安く買える

⑤新しいアウトドアウェアはパタゴニアから生まれる

くわしくはこちらをどうぞ。