こんにちは、寝袋!です。
山が好きな人は、山が好きな人が好き。
私は、古今東西、山を舞台に活躍する(していた)人が好きです。
自分には手の届かない世界を見せてくれて、冒険譚として楽しませてくれます。
一方で、とても個性豊かな人が多く、奇想天外で面白い生き方をしていますので、
超人としても奇人変人としても魅力的
だと思っています。
これまで、私が個人的に好きな魅力あふれる登山者(登山関係者)を記事にしてきました。
こちらで目次的にまとめましたので、どうぞ目を通してみてください。
自分で読み返してみても、「ほんといろんな人がいるなあ」と思います。
あなたも気に入る人に出会えるでしょうか。
目次
「単独行を生み出した男」加藤文太郎
この人がいなかったら、1人で山へ入ることは、今でも「悪」だったかもしれません。
山へ入るときには必ずガイドを雇い、複数でしか登れないとしたら・・・
「単独行」という言葉の意味を知りたければ、この人のことを知るべし。
「天国に一番近いクライマー」山野井泰史・妙子
「天国に行っちゃったクライマー」はたくさんいますが、「一番近い」というのは最高の褒め言葉かも。
登山技術だけではなく、その生き方は多くの人の心を打ち続けています。
1人だけでもすごい2人が、夫婦になっているのだから、それがまたすごい。
妙子夫人に惚れますよ。
「初登ルートに生きる」平出和也
現役の日本人クライマーでは、間違いなくトップの1人。
カメラマンも兼ねているので、素晴らしい映像を届けてくれる存在でもありますね。
これからもしばらく、日本の登山界はこの人を中心にまわっていくでしょう。
「最強の相棒」中島健郎
平出和也の強力なパートナーにして、人懐こい人柄が魅力の「ケンロー」です。
「俺が俺が」タイプの多い登山界ですが、主役を引き立てる、珍しいタイプのクライマーです。
「まぶしい人」谷口けい
平出和也のクライミングパートナーとして有名ですが、この人を尊敬し、影響を受けている登山家は実はとても多いのです。
この人を失ったことは、本当に残念で仕方がありません。
記事内でも書いていますが、この人の「まぶしさ」は、私のような凡人には直視できません。
「日本人初8000m峰踏破」竹内洋岳
最強だけが、最高だけが、登山家の魅力ではありません。
自分が信じた目標に向かって、ただ黙々と挑み続けることも魅力の1つです。
この人のマイペースな雰囲気は、他と比べられない「なにか」があると思います。
「手が届くヒーロー」志水哲也
世界を駆けるクライマーもいれば、ちょっと私たちの先を行くような、等身大のヒーローもいます。
(失礼ながら)泥臭く、どんくさく、人間臭い。
私は大好きな登山家で、この人の書く文章がまた飾り気がなくて好きなんです。
「独自のサバイバル登山」服部文祥
山で獲物を獲って食べるサバイバル登山。
映像から受ける印象はとても男臭く、ガサツでたくましいイメージですが、じつは、この人はとてもインテリで知的な人物だと思います。
私の周囲の山関係者には、この人を嫌う人が多いので、板挟みな私は肩身が狭い思いを。
平出和也や山野井泰史との意外な関係も書いていますので、知らない人はぜひどうぞ。
「フリーソロの月面着陸」アレックス・オノルド
「恐怖心がないのか? それとも克服したのか?」
医学界で議論されるほど、恐ろしいクライミングを続ける世界最強のクライマーです。
フリーソロと呼ばれる、命綱なしのクライミングの第一人者。
映画観ましたか? 必見ですよ。
「イケメン山岳写真家」西田省三
登山家というよりも、山岳写真家と呼ぶほうがピッタリきます。
『ドローン大縦走』シリーズで一躍有名ですが、イケメンで爽やかな人で、以前からテレビで活躍されています。
この人は、写真撮影を除けば「一般登山者のちょっとすごい人」くらいかもしれません。
でも、だからこそ、この人の歩く姿には自分たちの姿を重ねられて、いいんですよね。
「グレートトラバース」田中陽希
この人は登山家ではありませんが、
「日本各地の山を、山に興味のない人間にも知らしめた」
という意味で、大きな役割を果たされています。
何度かお会いしてお話する機会がありましたので、その印象など。
「人生相談だけじゃない」今井通子先生
「テレフォン人生相談」で辛口なアドバイスを送る手厳しい人です。
まさかあの人が、世界的にも有名な登山家とは、一般の視聴者は知らないでしょうね。
小説「銀嶺の人」のモデルです。
「金があっても大名登山でも、登るのは足」三浦雄一郎
高齢の登山者として、全国のおじいちゃん、おばあちゃんに元気を届けている有名人ですね。
さすがにご高齢とあって、多くのスタッフに支えられながらの登山です。
批判する人もいますが、結局自分の足で歩いているわけで、敬意を払うべきかと。
以前公演で聴いた話の中から、「鼻」のことがすごかったのでお伝えします。
まだまだ追加しますよ
まだまだ紹介したい人、たくさんいます。
記事にしたら、随時追加していきますので、お楽しみに。